夏バテ解消にきゅうりをすすめる理由と広島特産品のきゅうりのすすめ

暑い夏にこそ冷えたきゅうりを

夏野菜と言えば何を連想するでしょうか。
トマトやオクラなども夏野菜の代表と言われていますが、きゅうりもまた夏を代表する野菜と言えるでしょう。
現在ではハウス栽培が盛んになったことにより年中食べられる野菜となったため、どうしても季節感のない食材となりましたが、それでも夏野菜という位置づけで考えている方も多いのが事実です。

そんなきゅうりがなぜ夏に食べる食材として言われているのでしょうか。
実際にきゅうりには栄養素が少ないと言われています。
ギネスブックにも最も栄養素が低い野菜と言われており、きゅうりの95%以上が水分でできていると言われているのです。

しかしそんなきゅうりにも大事な栄養素があるのです。
それはビタミンとカリウム。
カリウムは利尿作用がある成分となっており、体内にあるナトリウムを排出してむくみの解消にも繋がります。
きゅうりを食べることで水分を物理的に取り組み、体内に溜まったナトリウムを排出して水分の循環に一役担っているのがきゅうりなのです。
水分を循環させるということは、不要な塩分を体外に出し、体内に蓄積した熱を排出して解熱作用の効果もあります。
血圧の高い方には非常に良い食品であることから、きゅうりを夏に食べることにより夏バテ予防になるのです。

おすすめの広島特産のきゅうり

夏バテ予防になるということできゅうりを食べたくなるでしょうが、せっかくですから広島の特別なきゅうりを食べるのもいいかもしれません。
広島では地域特産品として、江田島きゅうりというものを生産しています。
すこし大きめのきゅうりにはなりますが、甘みを普通のきゅうりよりも強く、一つ食べるのにも少々量もあるため食べごたえもあるのです。

一般的にスーパーなどで売られているきゅうりもいいですが、どうせ食べられるなら、6月~8月までが旬の広島県の江田島産きゅうりを食べてみるのもいいかもしれません。